能登半島地震に際しての協力要請の対応に感謝状が贈呈されました

 中部森林管理局では、令和6年能登半島地震の影響により発生した山地災害の応急対策に必要な土木資材を、国有林防災ボランティアの協力により石川県に提供しました。このたび、国有林防災ボランティア制度に基づき協定締結している長野 […]

続きを読む
森林管理署との意見交換会を開催 ~富山支部~

 (一社)名古屋林業土木協会富山支部(高平 公輔 支部長)が主催する、富山森林管理署森林土木担当者と富山支部協会会員10社の代表者との意見交換会が開催されました。  とき:令和6年3月5日(火)14時~16時30分  場 […]

続きを読む
能登半島地震における被災地支援(その2)

 (一社)名古屋林業土木協会富山支部(高平公輔支部長)では、能登半島地震支援物資搬送に関して、2月29日(木)、支援物資を保管している立山町からブルーシート300枚、土嚢袋1000枚(名古屋林業土木協会富山支部提供分)を […]

続きを読む
森林サービス産業推進特別セミナーが開催されました

 令和6年1月11日(木)岐阜県庁1階「ミナモホール」において、岐阜県森林活用推進課と「ぎふ森のある暮らし推進協議会」による「森林サービス産業推進特別セミナー」が開催されました。  セミナーは、開会後はじめに青山 豊久 […]

続きを読む
中部森林管理局へ訪問しました

 1月9日(火)協会役員は、長野市にある中部森林管理局長ほか幹部の皆様に新年のご挨拶を兼ねて訪問しました。  今泉 裕治 中部森林管理局長からは元日に発生した「能登半島地震」にかかる緊急支援として、5日~6日にかけて協会 […]

続きを読む
能登半島地震における被災地支援(その1)

 中部森林管理局と名古屋林業土木協会との間で協定締結している国有林防災ボランティア制度に関する協定に基づき今般の能登半島地震被災地への緊急支援を行いました。 1 概要  地震により山地災害・土砂崩壊等への応急対策に必要な […]

続きを読む
「古城山」登山道の整備 ~岐阜支部~

 12月14日(木)、古城山国有林(岐阜県美濃市)において名古屋林業土木協会岐阜支部(所 克仁 支部長、会員5社)による登山道整備が行われました。  岐阜支部ではこの活動を平成20年から毎年取り組んでおり今年で16回目と […]

続きを読む
安全パトロールを実施しました ~愛知支部~

 令和5年12月12日(火)愛知森林管理事務所と愛知支部は合同の安全パトロールを開催しました。  当日、森林管理事務所からは宮路 聡 総括森林整備官、岡庭 敏夫 総括治山技術官、稲垣 明敏 主任森林整備官、磯部 陽平 治 […]

続きを読む
林野公共事業予算に関する要望活動に取り組みました

 令和5年11月21日(火)~22日(水)にかけて、地元選出の国会議員の方々へ「令和6年度林野公共事業予算に関する要望書」を提出し要請しました。  今回の重点要望は、山間地域の働き手の高齢化と若い担い手不足に加え、働き方 […]

続きを読む
林土連技術現地研修会に参加しました

 11月6日(火)~7日(水)、林土連技術現地研修会が、仙台市ホテルメトロポリタン仙台において「仙台湾海岸防災林の再生」をテーマに開催されました。  初日、室内研修ではホテル3階「曙の間」を会場に、ご来賓として東北森林管 […]

続きを読む
合同自主安全パトロール ~東濃3支部~

 令和5年10月27日(金)、(一社)名古屋林業土木協会東濃3支部(付知、坂下、中津川)主催による東濃森林管理署、恵那労働基準監督署との合同安全パトロールが開催されました。  当日は、東濃森林管理署からは木島伸吾 署長、 […]

続きを読む
青年部研修会を開催(その2)

 10月25日(水)「郷土の森」環境整備終了後、午後15時からは、名古屋市内のホテル会議室において、研修会(講演会)を開催しました。  講演は、林野庁中部森林管理局長 今泉 裕治 様に「森林・林業・木材産業政策の動向と国 […]

続きを読む
青年部研修会を開催(その1)

 名古屋林業土木協会では次代を担う人材育成の一環として青年部を組織しており、毎年、研修会や有識者等をお招きした勉強会や意見交換会を通じて、部員の資質の向上に取り組むとともに、各地域において国有林野をフィールドとする社会貢 […]

続きを読む
絶景紅葉「川浦渓谷」美化作業 ~岐阜支部~

 岐阜支部(所 克仁支部長)では、10月21日(土)に岐阜県関市で開催される「せきサイクル・ツーリング2023in板取川」に先立ち、10月18日(水)に治山事業実行現場近くのコース終点まで約1.5Kmにわたって道路整備を […]

続きを読む
合同安全パトロール ~飛騨4支部~

 令和5年10月12日(木)、(一社)名古屋林業土木協会飛騨4支部(神岡、古川、久々野高山、荘川)主催による飛騨森林管理署、高山労働基準監督署との合同安全パトロールが開催されました。  当日は、飛騨森林管理署からは牛尾光 […]

続きを読む
「定光寺自然休養林」森林整備 ~愛知支部~

 名古屋林業土木協会愛知支部(安藤和央支部長)では、名古屋造林素材生産事業協会愛知支部と合同で「定光寺自然休養林」の森林交流館駐車場や丸根山園地等の施設周辺の草刈り清掃をフォレスト・サポーターズ活動の一環として実施しまし […]

続きを読む
安全パトロール&安全会議 ~岐阜支部~

 令和5年10月3日(火)、(一社)名古屋林業土木協会岐阜支部(所克仁支部長)主催による岐阜森林管理署、関労働基準監督署との合同安全パトロール及び安全会議が開催されました。  当日は、岐阜森林管理署からは駒瀬勉 署長、田 […]

続きを読む
「白木峰」登山道への林道整備作業 ~古川支部~

 名古屋林業土木協会古川支部(柳 七郎支部長)では、昨年に続き、白木峰の登山道につながる林道の除草・整備作業をフォレスト・サポーターズ活動の一環として実施しました。 とき:令和5年9月2日(土) 場所:岐阜県飛騨市万波国 […]

続きを読む
「白草山」への登山道等整備 ~小坂支部~

 名古屋林業土木協会小坂支部(新井雅支部長)では、下呂市役所農林部と協働で白草山(しらくさやま、標高1,641m)の登山道につながる林道の除草や案内看板の清掃作業に取り組みました。  白草山へ通じる登山道は、下呂市(山内 […]

続きを読む
令和6年度予算要望活動に取り組みました

 お盆や夏休みを利用して帰省している地元国会議員に対して、来年度林野公共事業予算の確実な確保に向けた要望活動を実施しました。  林土連では、今年度の要望の柱として、森林管理局・署の技術者の育成・確保や近年の資材高騰等を踏 […]

続きを読む