令和6年度第3回理事会を開催しました
とき:令和6年9月12日(木)場所:富山市 「富山電気ビルディング」4階 7号室出席者:理事12名、監事2名、事務局、傍聴1名、計15名(欠席者:理事1名) 理事会開始の前に三役と両委員長による役員会を開催し、当面の行 […]
林土連第5回理事会が開催されました
日時、場所:令和6年9月5日(木) 東京都 海運会館 2階ホール 林野庁から眞城 英一 国有林野部長が来賓出席され全理事出席の下開催されました。 ○新谷龍一郎 林土連会長 冒頭挨拶(要旨) ・今年も能登半島地震から梅雨前 […]
【会員限定】書籍の購入斡旋について
(一社)日本治山治水協会/日本林道協会が発行する令和6年版図書の購入斡旋です。 協会では会員の技術向上の一環として、それぞれ1冊の範囲で一部代金を協会負担します。(それぞれ2冊目からは定価となります。)
第4回Digi田(デジでん)甲子園
林野庁から林土連を通じて募集がありました。取り組まれている会員がおられましたら応募をご検討下さい。 → Digi田甲子園(内閣官房ホームページ内) →第4回Digi田(デジでん)甲子園専用ページ
「ぎふ森フェス」が開催されます
「ぎふ森のある暮らし推進協議会」では、県内各地の森林空間を活用した、森林アスレチック、Eバイク体験、森林浴などの40以上の体験プログラムを楽しめるイベント「ぎふ森フェス」を開催されます。各体験プログラムの参加申込受付は […]
夏季の省エネルギー取組への協力要請
林野庁から林土連を通じて、資源エネルギー庁が広く呼びかけしている「夏季の省エネルギーの取組について」の協力要請がありました。省エネルギー・節電の取組の推進に引き続きのご協力をお願いいたします。 経済産業省>資源エネルギー […]
令和6年度青年部研修会を開催します
下記のとおり開催します。ご案内文書は本日(8月1日)全会員宛メール送信しました。会員の皆様は所属の青年部員へお知らせ下さい。 参加登録は、所定の様式か、URL又はQRコードからコンタクトフォームにより報告して下さい。 […]
第2回青年部役員会を開催しました
令和6年7月26日(金)、名古屋協会事務所会議室において令和6年度第2回青年部役員会を開催しました。 今回の会議では、青年部活動の最大行事である今年度の研修会について、これまでの検討内容を踏まえて具体的な実施内容を決 […]