お知らせ
国家公務員倫理に関するお知らせ
国家公務員倫理審査会事務局から林土連を通じて以下のとおり事業者等への国家公務員倫理に関する周知がありました。 名古屋林業土木協会では、2014年定時総会(第48回)において決議した、発注者・受注者の立場で“よりよいパ […]
令和6年度第2回理事会を開催しました
とき:令和6年5月9日(木)場所:長野市 「JA長野ビル」13階 特別会議室Ⅱ出席者:理事11名、監事1名、事務局、傍聴2名、計14名(欠席者:理事2名、監事1名) 理事会開始の前に役員会及び「コンプライアンス委員会」 […]
Dr.John Gathright(ジョン・ギャスライト博士)講演会
株式会社 長瀬土建主催による講演会のお知らせです。お申し込み、お問い合わせは下記チラシの記載へお問い合わせ下さい。
国有林ゴミゼロ運動2024が実施されます
今年度も関係機関と連携し実施する旨、各森林管理署等から協会事務局へ連絡がありました。 ○ 飛騨森林管理署管内(神岡、古川、久々野高山、荘川の各支部) 日時:5月30日(火)10時~12時頃まで 場所:高山市清見町夏厩及び […]
第1回青年部役員会を開催しました
4月25日(木)、名古屋協会事務所会議室において令和6年度第1回青年部役員会を開催しました。 任期の2年目となった青年部役員による今会議は、ざっくばらんな意見交換を行いました。主な議題は、来月に親協会が開催する「林業 […]
第1回安全・技術対策、環境・社会貢献 合同委員会を開催しました
令和6年4月25日(木)名古屋林業土木協会事務所会議室において、令和6年度第1回合同委員会を開催しました。 開会にあたり、新井 雅安全・技術対策委員長(右写真)から、協会員が一丸となって対応した能登半島地震被災地支援 […]
令和6年度安全目標が決まりました
今年も多くの会員やその従業員の方々から沢山ご応募いただきました。 応募総数89作品について、安全・技術対策委員会、環境・社会貢献委員会の委員の方々にそれぞれ秀作を投票いただき、最多得票作品を安全目標として決定しました。 […]
規格不適合の墜落制止用器具の使用中止と回収について
厚労省は、墜落制止用器具(安全帯)の試験結果、7社16製品が不適合であり、使用の中止するよう注意喚起しています。 厚生労働省 → https://www.mhlw.go.jp/stf/newpage_39470.htm […]