森の巨人たち百選「宮の大イチイ」で遊歩道整備等に取り組みました~久々野高山支部~
1 実施年月日 : 令和3年6月23日(水) 2 実施場所 : 岐阜県高山市 宮国有林 飛騨森林管理署管内 3 参加会員数 : 飛騨森林管理署 署長ほか1名 会員企業 7社 16人 (ミニバックホ […]
古城山「やすらぎの森遊歩道」整備 名古屋林業土木協会 岐阜支部 岐阜県美濃市 古城山国有林
2020.12.05 岐阜県美濃市は、“和紙とうだつのまち”として美濃和紙の産地として、また、うだつのあがる町並みとして知られています。美濃市には清流長良川と長良川に合流する板取川が流れており、市街地には美濃市民の憩いの […]
落合椹尾林道舗装箇所の補修作業〜名古屋林業土木協会小坂支部〜岐阜県下呂市小坂町 厳立公園周辺 併用林道
2020.10.21 落合国有林へ通じる、落合椹尾林道(併用)の厳立公園駐車場から滝見遊歩道の出口付近までの約500mにわたって舗装路面の補修を行いました。当日は林野庁中部森林管理局岐阜森林管理署より宮﨑英伸署長ほか4名 […]
令和2年度 安全・技術対策委員会現地研修会を開催
令和2年10月14日~15日 中部森林管理局伊那谷総合治山事業所管内の小渋川地区民有林直轄治山事業地鳶ヶ巣大崩壊地(幅:300m、斜面長:700m、高低差400m)中央構造線の東側の外帯に位置し、蛇紋岩と緑色岩類でPH9 […]
定光寺自然休養林の整備活動 〜名古屋造林素材生産事業協会愛知支部、名古屋林業土木協会愛知支部〜愛知県瀬戸市 定光寺自然休養林
2020.10.08 定光寺自然休養林内の遊歩道及び園地内にある星の広場の除草作業を行いました。会員15名で刈払機を使用して作業に取り組みました。定光寺自然休養林は名古屋市からも近く入り込み者が多い休養林となっており、自 […]
中部山岳国立公園に含まれる剣岳山麓で歩道整備〜名古屋林業土木協会富山支部〜富山県中新川郡上市町 馬場島園地内
2020.10.06 富山県中新川郡上市町馬場島地内には、中部山岳国立公園に含まれる剱岳をはじめとする北アルプスへの登山口やキャンプ場があり、行楽シーズンには多くの観光客が訪れることから、森林浴を楽しむ人の安全確保を目的 […]
高層湿原の木道整備のための資材運搬〜名古屋林業土木協会古川支部〜岐阜県飛騨市 天生国有林(天生県立自然公園)
2020.09.05 会員5社12名が、天生県立自然公園協議会の皆さんとともに、貴重な自然が多く残り、岐阜県の宝物にも選ばれている天生湿原の散策歩道整備をフォレスト・サポーターズ活動の一環として実施しました。 天生湿原は […]
「山の日」記念 日本三大山城「岩村城趾」〜名古屋林業土木協会付知、中津川、坂下支部〜岐阜県恵那市岩村町 岩村国有林及び岩村城趾周辺
2020.08.07 8月の祝日「山の日」の前に名古屋造林素材生産事業協会東濃支部と連携し、岩村国有林に囲まれた日本三大山城の一つである「岩村城址」と「薪能」の会場整備に取り組みました。 当日は、3支部の11企業から18 […]
コロナ禍・新たな活動に取り組んでいます 〜森林・林業社会貢献活動〜岐阜県中津川市 加子母裏木曽国有林ほか
2020.06.15 ~ 2020.07.29 付知峡自然休養林など国民の皆さんが森林とふれあう国有林が多くあり、毎年ゴミゼロ運動に取り組んできましたが、今年は実施を見合わせておられることから、フォレサポ活動に取り組む名 […]
森の巨人たち百選「宮の大イチイ」で遊歩道など整備 〜名古屋林業土木協会 久々野高山支部〜岐阜県高山市一之宮町 宮国有林
2020.07.21 国有林では、次世代への財産として健全な形で残していくべき代表的な巨樹・巨木を「森の巨人たち百選」として選定しています。その中の「宮の大イチイ」(幹周り690cm、樹高25m)「宮の大イチイ」付近の遊 […]
森の巨人たち百選「平湯の大ネズコ」で遊歩道の除草作業〜名古屋林業土木協会神岡支部〜岐阜県高山市奥飛騨温泉郷 平湯国有林
2020.06.29 名古屋林業土木協会神岡支部では、毎年「平湯の大ネズコ」へ通じる遊歩道の整備に取り組んでいます。今年は、新型コロナウイルス渦の中で県境をまたいでの移動や各種行事が自粛され観光地を訪れる人はまばらな状 […]
「山中山ミズバショウ植物群落保護林」で保全活動〜名古屋林業土木協会荘川支部〜岐阜県高山市荘川町 山中山国有林
2020.06.06 「山中山ミズバショウ植物群落保護林」でニホンジカ等の侵入防止のための電気柵設置作業に協力しました。 同地区は、岐阜県の天然記念物「山中峠ミズバショウ群落」にも指定されるような見事な群落でした。しかし […]
令和元年度 青年部研修会を開催〜名古屋林業土木青年部~岐阜金華山国有林
令和元年10月18日(金)~19日(土) 青年部は令和元年10月18日(金)~19日(土)、令和元年度研修会を岐阜市金華山国有林ほかで開催しました。 今回の研修会は、国の史跡として指定されるなど歴史的にも貴重な場所である […]
令和元年度 林業土木技術講習会を開催 高山市の飛騨・世界文化センター
令和元年5月23日(木)~24日(金) 講習会の開催にあたり、新井雅 安全・技術対策委員長から挨拶があり、働き方改革の取組や事業量増加の中で確実な受注で予算規模が今後も維持されるよう取り組む等のお話、また柳七郎 環境・社 […]