「山の日」記念 森林・林業社会貢献活動in 岩村国有林 ~東濃3支部~
名古屋林業土木協会東濃3支部(三尾秀和付知支部長、加藤政太郞坂下支部長、佐々木典博中津川支部長)では、毎年8月の祝日「山の日」の前に、中部森林管理局が推奨する森林・林業社会貢献活動の一環として、名古屋造林素材生産事業協会と協働して岩村城址や、岩村歴史資料館周辺の森林づくり活動(環境整備作業)に取り組んでいます。今年も、多くの来訪者が見込まれるお盆休みの前に環境整備作業に取り組みました。
とき:令和7年8月8日(金)
場所:岐阜県恵那市岩村町「岩村城址」
参加者:付知、坂下、中津川支部会員企業11社・19名
(名古屋造林素材生産事業協会との合同)総計25名
作業内容:除草及び石垣清掃作業
当日は、付知、中津川、坂下支部会員19名で、この日は非常に蒸し暑い環境の中、参加者を熱中症にならないよう十分に対策を行い、史跡と一体となって、文化的・歴史的価値のある景観を構成している岩村城趾周辺の草刈りや、駐車場からの雨水対策、国道から城趾までの市道刈り払い等を分担し作業しました。




