「山の日」記念 森林・林業社会貢献活動in 岩村国有林 ~東濃3支部~新着!!
名古屋林業土木協会東濃3支部(三尾秀和付知支部長、加藤政太郞坂下支部長、佐々木典博中津川支部長)では、毎年8月の祝日「山の日」の前に、中部森林管理局が推奨する森林・林業社会貢献活動の一環として、名古屋造林素材生産事業協 […]
請負事業体等合同安全パトロール及び安全会議 ~東濃3支部~
令和7年7月29日(火)、東濃森林管理署(見市 貴司 署長)主催で、恵那労働基準監督署と(一社)名古屋林業土木協会東濃3支部(付知、坂下、中津川)の合同安全パトロール及び安全会議が開催されました。 当日、森林管理署か […]
合同安全パトロール&安全会議 ~小坂支部~
令和7年7月28日(月)、(一社)名古屋林業土木協会 小坂支部(梅田 桂司 支部長)主催による岐阜森林管理署、高山労働基準監督署との合同安全パトロール及び安全会議が開催されました。 パトロールでは、岐阜森林管理署から […]
山中山(希少個体群保護林)への整備作業 ~荘川支部~
国有林野には、世界自然遺産を始めとする原生的な森林生態系を有する森林や、希少な野生生物の生育・生息の場となっている森林が多く残されています。国有林野事業では、こうした貴重な森林を「保護林」として設定し、森林や野生生物等 […]
札幌協会青年会議との交流会議
6月26日(木)名古屋林業土木協会青年部役員と札幌林業土木協会青年会議役員は、札幌市(ANAプラザホテル)において交流会議を行いました。 この会議は昨年、名古屋林業土木協会青年部が東京都で開催した青年部研修会(林土連 […]
国有(保安)林の整備作業(獣害対策) ~富山支部~
名古屋林業土木協会富山支部(高平 公輔 支部長)では、昨年に続き、富山市の大沢野国有林において富山森林管理署が取り組む獣害対策の協力要請を受け森林整備作業を行いました。 とき:令和7年6月11日(水) 場所:富山市 […]
緊急安全対策会議を開催 ~小坂支部~
6月2日(月)名古屋林業土木協会小坂支部(梅田桂司支部長)では、支部会員代表者による緊急安全対策会議を開催しました。 これは、先月15日に岐阜森林管理署管内の林道事業で重機転落による重大災害の発生を踏まえて、類似災害 […]
「定光寺自然休養林」森林整備 ~愛知支部~
5月29日(木)名古屋林業土木協会愛知支部(安藤和央支部長)と、名古屋造林素材生産事業協会愛知支部は合同で「定光寺自然休養林」の森林交流館駐車場や丸根山園地等の施設周辺の草刈り清掃をフォレスト・サポーターズ活動の一環と […]
国有林クリーン(ゴミゼロ)活動2025
国有林では毎年5月30日を「530(ゴミゼロ)の日」として、「国有林ゴミゼロ運動」と称し、管内の自然休養林等「レクレーションの森」や一般の入り込み者の多い林道において5月30日の前後にかけ一斉清掃整備活動が行われており […]
令和7年度 林業土木技術講習会を開催しました
と き:令和7年5月27日(火)、28日(水)場 所:岐阜県高山市「高山市民文化会館」3-11講堂参加者:講師、スタッフ、受講者(傍聴含め)計167名が参加しました。 事務局から二日間の講習会の概要説明の後、野中 豊 […]
能登半島地震に際して被災地の復旧活動に対して農林水産大臣感謝状が贈呈されました
令和6年能登半島地震に際し、農林水産業施設等の応急復旧等に協力いただいた団体、企業等に対し、農林水産省大臣感謝状が贈呈されました。→→令和6年能登半島地震対応農林水産大臣感謝状 名古屋林業土木協会会員の昨年の能登半島 […]
サイクルツーリング2025に向け道路清掃 ~岐阜支部~
名古屋林業土木協会岐阜支部(所 克仁 支部長)では、5月18日(日)に岐阜県関市で例年開催される「せきサイクル・ツーリング2025 in津保川」に先立ち、5月13日(火)、参加者が安全に走行できるよう、コースの草刈り等清 […]
「宮の大イチイ」への遊歩道整備 〜久々野高山支部〜
国有林では、次世代への財産として健全な形で残していくべき代表的な巨樹・巨木を全国で100本選定し「森の巨人たち百選」として保全しています。→中部局ホームページ「森の巨人たち百選」 名古屋林業土木協会久々野高山支部(長 […]
第1回青年部役員会を開催しました
令和7年4月23日(水)、名古屋協会事務所会議室において7年度第1回青年部役員会を開催しました。 今回の役員会は、2月に開催された青年部総会での役員改選をうけ、新役員による初顔合わせとなりました。 今回の会議では、 […]
第1回安全・技術対策、環境・社会貢献 合同委員会を開催しました
令和7年4月23日(水)名古屋林業土木協会事務所会議室において、令和7年度第1回合同委員会を開催しました。 開会にあたり、野中 豊 安全・技術対策委員長及び安達正彦環境・社会貢献委員委員長から、委員も一部新しく入れ替 […]
令和6年度森林・林業社会貢献活動に対し中部森林管理局長感謝状が贈呈されました
中部森林管理局管内では、災害時における防災ボランティア活動、国土緑化推進等を通じた森林づくり活動並びに地域の奉仕活動等における地域連携・社会貢献活動等に進んで携わる企業、団体に対し「社会貢献感謝状贈呈基準」に基づき、局 […]
現場代理人と監督職員等との意見交換会(R6第2回) ~飛騨4支部~
令和7年3月13日(木)、飛騨森林管理署会議室において飛騨森林管理署主催による(一社)名古屋林業土木協会飛騨4支部の会員企業11社の現場代理人と飛騨森林管理署治山・林道工事監督職員等との今年度第2回目の意見交換会が開催 […]
第59回定時総会を開催しました
と き:令和7年3月11日(火)ところ:ホテル名古屋ガーデンパレス 全会員を招集し定時総会が開催されました。会員59名中、議決権を有する代表会員46名が出席、ご来賓及び傍聴参加として合同委員会の委員、青年部役員ほかあわせ […]
三者(発注者・施工者・調査設計者)による技術検討会
中部森林管理局治山課では三者(発注者・施工者・調査設計者)間のコミュニケーションを円滑にすることが重要であることから、設計に関する技術検討会を開催し三者の技術者等による意見交換を行いました。 日時:令和7年2月25日1 […]
令和7年度青年部総会を開催しました
令和7年2月4日(火)、名古屋市の「名古屋ガーデンパレスホテル」2階「翼の間」において、令和7年度の青年部総会が開催されました。 青年部員の皆さんは、今季最強の寒波が襲来しつつある中、最新の気象情報を睨みつつ参集して […]