令和6年度森林・林業社会貢献活動に対し中部森林管理局長感謝状が贈呈されました新着!!
中部森林管理局管内では、災害時における防災ボランティア活動、国土緑化推進等を通じた森林づくり活動並びに地域の奉仕活動等における地域連携・社会貢献活動等に進んで携わる企業、団体に対し「社会貢献感謝状贈呈基準」に基づき、局 […]
現場代理人と監督職員等との意見交換会(R6第2回) ~飛騨4支部~
令和7年3月13日(木)、飛騨森林管理署会議室において飛騨森林管理署主催による(一社)名古屋林業土木協会飛騨4支部の会員企業11社の現場代理人と飛騨森林管理署治山・林道工事監督職員等との今年度第2回目の意見交換会が開催 […]
第59回定時総会を開催しました
と き:令和7年3月11日(火)ところ:ホテル名古屋ガーデンパレス 全会員を招集し定時総会が開催されました。会員59名中、議決権を有する代表会員46名が出席、ご来賓及び傍聴参加として合同委員会の委員、青年部役員ほかあわせ […]
三者(発注者・施工者・調査設計者)による技術検討会
中部森林管理局治山課では三者(発注者・施工者・調査設計者)間のコミュニケーションを円滑にすることが重要であることから、設計に関する技術検討会を開催し三者の技術者等による意見交換を行いました。 日時:令和7年2月25日1 […]
令和7年度青年部総会を開催しました
令和7年2月4日(火)、名古屋市の「名古屋ガーデンパレスホテル」2階「翼の間」において、令和7年度の青年部総会が開催されました。 青年部員の皆さんは、今季最強の寒波が襲来しつつある中、最新の気象情報を睨みつつ参集して […]
高速衛星通信システム(Starlink)を用いた通信試験
令和7年1月15日(水)当協会会員が受注した地上通信不可の工事現場において、Starlink(スターリンク)による高速衛星通信試験を実施しました。 近年、情報通信網が脆弱な山間奥地においても使用可能な通信機器が開発さ […]
中部森林管理局へ新年ご挨拶
令和7年1月9日(木)協会役員は、長野市にある中部森林管理局長ほか幹部の皆様に新年のご挨拶を兼ねて訪問しました。 三尾 秀和 会長からは、今年、名古屋林業土木協会は創立60周年を迎えることとなり、創立日の10月20日 […]
安全パトロールを実施しました ~愛知支部~
令和6年12月23日(月)愛知森林管理事務所と名古屋林業土木協会愛知支部(安藤 和央 支部長)は合同の安全パトロールを開催しました。 当日は、愛知森林管理事務所からは伊藤 淳 総括森林整備官、岡庭 敏夫 総括治山技術 […]
「古城山」林道(遊歩道)清掃活動 ~岐阜支部~
12月17日(木)、古城山国有林(岐阜県美濃市)において名古屋林業土木協会岐阜支部(所 克仁 支部長、会員5社)による登山道整備が行われました。 岐阜支部では古城山への登山道整備活動を平成20年から毎年取り組んでおり […]
第3回青年部役員会を開催しました
令和6年11月29日(金)、富山市にある協会員 株式会社 神高さんの会議室においてR6年度第3回青年部役員会を開催しました。 今回の役員会では、12月17日に開催する合同委員会など当面の行事予定に伴う青年部の対応の確 […]
合同自主安全パトロール ~東濃3支部~
令和6年11月28日(木)、(一社)名古屋林業土木協会東濃3支部(付知、坂下、中津川)主催による東濃森林管理署、恵那労働基準監督署との合同安全パトロールが開催されました。 東濃森林管理署からは見市貴司 署長、上矢作森 […]
林野公共事業予算の確保・拡充へ要請活動
令和6年11月19日(火)~20日(水)にかけて、地元選出の国会議員の方々へ「令和7年度林野公共事業予算に関する要望書」を提出し要請しました。 今回の重点要望は、「頻発する山地災害や森林・林道被害を受け、地域の社会基 […]
令和6年度林土連技術担当者連絡協議会ほか関連会議に出席しました
○技術担当者連絡協議会 日時、場所:令和6年11月18日(月)13:30~17:00 東京都「DAYS赤阪見附4階A会議室」 協議事項:令和6年度 改善要望事項について 林野庁から6名の皆様が出席されました。各協会から […]
令和6年度青年部(会議)研修会を開催
名古屋林業土木協会では次代を担う人材育成の一環として青年部を組織しており、毎年、研修会や有識者等をお招きした勉強会や意見交換会を通じて、部員の資質の向上に取り組むとともに、各地域において国有林野をフィールドとする社会貢 […]
防風保安林の整備作業(獣害対策) ~富山支部~
名古屋林業土木協会富山支部(高平 公輔 支部長)では、富山市の大沢野国有林において富山森林管理署が取り組む獣害対策の協力要請を受け森林整備作業を行いました。 とき:令和6年11月5日(火) 場所:富山市大沢野国有林 […]
令和6年度 林土連技術現地研修会へ参加
10月22日(火)~23日(水)、林土連技術現地研修会が、広島市「グランドプリンスホテル広島」及び民有林直轄治山事業地(黒瀬地区)ほか、において「 ー 平成30年7月広島豪雨災害からの復旧・復興 ー 」をテーマに開催さ […]
安全パトロール&安全会議 ~岐阜支部~
令和6年10月22日(火)、(一社)名古屋林業土木協会岐阜支部(所 克仁 支部長)は、岐阜森林管理署及び関労働基準監督署との合同安全パトロール及び安全会議が開催されました。 当日は、岐阜森林管理署からは駒瀬勉 署長、 […]
木製構造物の経年変化調査
林業土木における木製構造物の経年変化に関する調査研究は、(一社)日本林業土木連合協会と(株)森林テクニクスとの共同研究で実施されており、平成23年から継続的に調査が行われています。 今年度の名古屋協会が実施する調査箇 […]
サイクルツーリングに向け道路清掃 ~岐阜支部~
名古屋林業土木協会岐阜支部(所 克仁 支部長)では、10月26日(土)に岐阜県関市で例年開催される「せきサイクル・ツーリング2024 in板取川」に先立ち、10月16日(水)、治山事業実行現場近くのコース終点まで約1. […]
合同安全パトロール ~飛騨4支部~
令和6年10月9日(水)、(一社)名古屋林業土木協会飛騨4支部(加藤 勝 神岡支部長、柳 七郎 古川支部長、長瀬 雅彦 久々野高山支部長、小坂健太郎 荘川支部長)による飛騨森林管理署、高山労働基準監督署との合同安全パト […]