令和7年度 第3回理事会を開催しました
と き:令和7年5月15日(木)
場 所:長野市 JA長野会館 12階F会議室
出席者:理事11名、監事1名、計12名(欠席者:理事2名、監事1名)

理事会開始の前に役員会及び「コンプライアンス委員会」を開催し、昨年度のコンプライアンスに関する活動の総括と、R7事業計画を審議していただきました。
理事会では、協会業務運営状況、令和7年度 林業土木技術講習会、令和7年度林土連技術現地研修会の概要のほか、6月に開催される林野庁キャラバンに向けた意見集約、今秋に開催する60周年記念行事など、事務局長から検討状況や今後の方針を説明し、それぞれ内容について承認されました。
また、安全技術対策委員会、環境社会貢献委員会、青年部の活動予定など野中委員長、安達委員長、金子青年部長から概要を口頭説明されるとともに、事務局から、事務局長会議での林土連からの情報等概要について説明しました。
理事会終了後は、中部森林管理局計画保全部長 藤平 康則 様、森林整備部長 村上 卓也 様、治山課長 立澤 和美 様、森林整備課長 永瀬 庄栄 様をお招きし意見交換会と業務指導をしていただきました。局からはR7年度の中部森林管理局の重点取り組み事項を中心についてご説明いただきました。